01 石油製品輸送
国内の製油所で精製された原油は、ガソリン・灯油・軽油・重油などの石油製品に生まれ変わります。
これらの石油製品をタンクローリーへ積み込みます。
お客様の要望に迅速に対応しつつ状況に応じた最適な輸送サービスをもって、安全・確実をモットーに需要家様へお届けしております。
02 高圧ガス輸送
LPガスは、ボンベで持ち運べる天然素材のエネルギーであることから「地球にやさしくクリーンなエネルギー」とされており、過去の災害時には他エネルギーよりもいち早く復旧し、災害に強いことを実証しました。
酸素・窒素・炭酸・アルゴンは工場へ、医療用酸素は病院へ、と多岐に渡るエネルギーを様々な需要家様へお届けしております。
03 冷蔵冷凍品配送
一般配送
倉庫保管業務
お客さまの大切な商品を、安全・確実にお預かりします。4温度管理に対応した食品保管倉庫では、食品の保管・仕分け・配送までを一貫して行っております。
須恵物流センター
冷蔵冷凍品配送・倉庫保管業務
敷地面積 | 14,698㎡ |
建物面積 | 3,366㎡ |
保管面積 | 5,189㎡ |
建物構造 | 鉄骨構造2階建 |
面積 | 1F 定温倉庫143.34㎡(43.42坪)5℃~20℃ チルド庫138.00㎡(41.83坪)0℃~5℃ 冷蔵倉庫849.81㎡(254.12坪)5℃~10℃ 冷凍倉庫908.98㎡(275.44坪)-20℃以下 常温荷捌468.07㎡(141.83坪) 2F 常温倉庫2,186.15㎡(662.47坪) 定温倉庫495.00㎡(150坪)20℃~25℃ |
設備 | ドックシェルター×12台(大型車用:2台 4t車用:10台) ドックレベラー×1基 貨物用ELV3,000kg×1基 垂直搬送機1,000kg×1基 |
保有車両 | 6t車:4台(冷凍車) 4t車:9台(冷凍車) |
特色 | お客様のニーズに合わせ四温度帯で荷物管理し、品質第一で配送を行います。 |
福岡営業所
配送業務
保有車両 | 6t車:17台(冷凍車) 4t車:5台(冷凍車) 4tウィング車:3台 4t平ボディー:2台 4t平ユニック:1台 ボンゴ車:6台 |
特色 | グリーンコープ生活協同組合連合会の配送、県受託の信書便の配送を行っております。 |
江辻物流センター
配送・倉庫保管業務
敷地面積 | 11,672.55㎡(3,530.94坪) |
建物面積 | 16,008.00㎡(4,842坪) |
保管面積 | 4,000坪(1フロア1,000坪) |
建物構造 | 鉄骨耐火構造5階建(保管庫4層) |
設備 | 事務所 ・ テナント 4部屋 インタンク 貨物用ELV3,000kg×1基 垂直搬送機1,000kg×3基 |
特色 | お客様の大切な商品をさらに正確にスピーディーにお届けするために物流のバックヤードを支えます。 福岡ICより1分、交通アクセス抜群の倉庫です。 |
二日市営業所
学校給食会委託業務
保有車両 | 2t車:9台(冷凍車) 3t車:1台(冷凍車) |
特色 | 子供たちの為に大切な給食物資を保管し福岡県の津々浦々の学校まで安心・安全をモットーに届けます。 |
コイズミ営業所
コイズミ物流株式会社委託業務
特色 | 小物から大物まで様々な商品の保管・入出庫作業を行っております。 |
04 新聞輸送
荷造梱包作業
情報輸送のエキスパートとして、正確なタイムスケジュールで迅速・確実な輸送を常とし、日本経済新聞社専属の配送を行っています。輪転機設備と連携し自動的に部数カウントされた新聞は、宛名添付・ビニール梱包の後に紐結束され、ベルトコンベアでトラックゲートへ運ばれ荷積みされます。新聞発行から配送までの時間は時事内容に影響を受けやすく、常に時間との戦いを余儀なくされます。
05 油槽所荷役業務
福岡・鹿児島油槽所の荷役業務全般を担っており、その内容はタンカーからの受け入れはもちろん、製品の品質保持・保管、設備の管理に至るまで多岐に渡ります。
製油所(製造基地)からタンカーで運ばれてくるガソリンなどの石油製品を受け入れ、一時的に貯蔵しタンクローリーへ積込みを行います。
06 車検
点検・修理
架装・移設
容器検査
車検
大型特殊自動車・大型自動車・普通乗用車・軽自動車の車検
優れた技術と最新の設備で車両の保安をチェック。
いつも余裕のある正しい運転・・・
そのためには、車は最高のコンディションでありたいものです。
安心して乗務できるように、メカニックが「真心」こめて整備を致します。
点検・修理
各種自動車の定期点検・一般修理・鈑金・塗装
豊富な経験と実績でお客様のご要望に応えます。
定期点検・一般修理についても、メカニックが安心と確実をモットーに整備に全力を尽くします。
架装・移設
LPGローリー車・石油ローリー車などの移設工事・移動貯蔵タンクの定期点検、各種架装
トップレベルの技術で高い信頼性を誇っています。
年間を通して、各種タンクローリー移設を手掛けて40数年。
この豊富な経験と実績が、各業界の方々に厚いご指名を賜っています。
また、移動貯蔵タンクの定期点検には、全国危険物安全協会の指定を1992年に受け、安全とサービスに努めています。
新聞・ボンベ配送等、お客様の要望に応じた架装に取り組んでいます。
容器検査
タンクローリー等 容器検査
関連会社:株式会社 福岡大型容器検査所
努力と実績により、KHK認定検査所の認定:国内第1号に。
福岡酸素株式会社検査部としてタンクローリー等の検査を行っていましたが、KHK(高圧ガス保安協会)の認定制度が出来たのを機会に新たに出発。
国内第1号の認定検査所の指定(KT-1:1982年6月)を受けました。
容器は生き物です
人に例えれば 健康診断(毎年の定期自主検査) 人間ドック(数年毎の開放検査) を受けることが、長生きの秘訣とも言えるでしょう。
対象となる容器等
当検査所の特徴
内田自動車工業株式会社の構内にあるため、載せ替えや車検・修理を行うことも出来ます。