沿革
HISTORY
1950.4
福岡県福岡市西町において内田昭夫の個人業として運送業を開始


1960.4
福岡県福岡市榎田町にて「内田運輸株式会社」設立

1960.8
出光興産株式会社福岡支店と運送契約締結、D/M配送

1964.11
九州初の営業用LPGローリー車登録

1965.10
「ウチダホールディングス株式会社(旧社名:秋月商事有限会社、後に内田コーポレーション株式会社)」設立
1966.4
「内田自動車工業株式会社(旧社名:八興自動車工業株式会社)」設立
1970.4
内田運輸㈱ 本社を福岡県糟屋郡須恵町新原へ移転

1976.7
系列会社として「メディアライン株式会社(旧社名:福昭運輸株式会社)」設立
1981.1
「ウチダランディング株式会社(旧社名:森生興産株式会社、後に福岡荷役株式会社)」設立
1982.4
関連会社「株式会社福岡大型容器検査所」設立(福岡酸素株式会社との共同出資による)

1986.1
「ウチダロジテム株式会社(旧社名:ラック通運株式会社)」設立
1994.4
福岡県糟屋郡粕屋町に「内田運輸物流センター」を設置

2000.8
九州の運送業者では初となるISO14001の認証を取得(2011.8 認証を返上)
2003.10
「内田ライン株式会社(旧社名:ケイエスエル株式会社、後にエスライン株式会社)」の営業権を取得
2006.7
「メディアライン株式会社」を吸収合併し、内田運輸㈱ 箱崎支店(旧称:メディアライン事業部)とする
2007.12
初代 UCHIDAブランドLP車:ドルフィン号、ひまわり号を制作


2008.8
内田運輸㈱ 設立50周年を記念し、UCHIDAブランドLP車:ドリーム号を制作

2011.4
「内田物流株式会社」設立
2011.11
UCHIDAブランドLP車:きぼう号を制作

2012.10
UCHIDAブランドLP車:UCHIDA号を制作

2014.10
UCHIDAブランドLP車:スピリット号を制作

2020.1
内田運輸、内田ライン、内田物流、ウチダランディング、ウチダホールディングスの本社を福岡市博多区へ移転
2021.11
「UCHIDAグループ 研修センター」設立




2022.7
内田運輸㈱ の新聞輸送部門(箱崎支店)を分社化し、「ウチダエクスプレス株式会社」設立
2023.4
UCHIDAブランドLP車:アロハ号を制作

2024.5
UCHIDAオリジナルLP車:新デザイン制作

